小5・小1松江塾【初代公認】ママブロガーちょこの明日は虹色

ふたりの子どもの残したいできごと、言葉綴ります

「かぎかっこ」と音読と。私が楽しむことを優先すると上手くいく。

小1オンライン、「」の授業があった。

 

 

ここに、絵本を読んだりはしていたけれど、

 

 

「」が話し言葉であることを、言語化していなかった。

 

 

ここは、この授業から、「」に目覚め、

 

 

三語短文にも使うようになった。

 

 

でも、プリントの中で、「」をつけましょう。となると、まだまだ難しそう。

 

 

話し言葉の最後はわかる。

 

 

。がついているから。

 

 

はじめがわかりにくい。

 

 

この部分から「」だよって、伝えてみるけれど、

 

 

ここには、ピンときていない。

 

 

私の言葉が、子どもに伝わる言語化になっていないんだろう。

 

 

ブログを書くようになって、思考、言語化を意識するようになった。

 

 

だけど、まだまだ。

 

 

噛み砕いて、伝える。

 

 

が、まだまだ。

 

 

それでも何とか、

 

 

ここが、いーーーっ!てイライラしない方法で

 

 

って、苦肉の策。

 

 

→「」を声色を変えて、強調する!

 

 

「フライパンじいさん」を、

 

 

ことり役、

 

 

じいさん役、

 

 

タコ役。

 

 

で、演じた。

 

 

ここは、大喜び。

 

 

早速、自分でも声色を変えて全ページ読んだ。

 

 

フライパンじいさんの低い声を出すのが一番楽しそうだった。

 

 

「」のはじめを、ちゃんとわかって、読めていた。

 

 

 

 

 

ゲーム感覚で。

 

 

楽しいことするよ!な感じで。

 

 

私が楽しむと、

 

 

すーっと、感覚で自分のものにしてしまう

 

 

そんな、ここ。