小5・小1松江塾【初代公認】ママブロガーちょこの明日は虹色

ふたりの子どもの残したいできごと、言葉綴ります

クリスマスでも変わらない朝の音読。毎日のコツコツまでには黒歴史がある。

クリスマスだけど、

 

何も変わらず、朝の音読。

 

 

 

れ~と、モアイの音読中に

 

「あっ、十六世紀。江戸時代や」

 

いつもは、そのまま音読を続けていたところに

 

れ~との意識が引っかかった。

 

そして、呟いた。

 

あっ、れ~と、世界と繋がる。

 

今だな。

 

 

 

音読の後に、

 

文章の中に他の世紀も出てくるね。って

 

声をかけた。

 

五世紀

 

七世紀

 

十一世紀

 

日本では何時代??

 

今日、もらったサンタの本で確認してみたら?

 

 

 

 

れ~と、徳川家康にハマらせていて!って宣言してたけれど、

 

その後、本屋に立ち寄ったとき

 

買いたがった本が

 

朝日新聞出版 ニュースとまんがで日本の歴史】

 

戦国、江戸時代以外にも、

 

関心が拡がってるなって感じて

 

クリスマスプレゼントに忍ばせた。

 

 

日本の歴史が動いている時、

 

世界の歴史も動いているよ。

 

 

同じ文章の音読を1週間続ける意味。

 

読んでるだけじゃなく

 

より理解しようと思考が加わるんだなって

 

感じた日だった。

 

 

 

 

小4のれ~と、今は

 

毎日コツコツやることに抵抗はほとんどない。

 

だけど、年中年長で

 

毎日のコツコツのく◯ん。

 

2時間泣きながらでもやらせた日もある。

 

黒歴史がある。

 

小学生になってれ~とと、

 

どのレベルを目標とするのか話し合って

 

目標としていたゴールが見えた頃、

 

松江塾に出会った。

 

コツコツが習慣になっていたことは

 

今の自信になっている。

 

私の黒歴史も、

 

あれがあったから今があると思えるように。

 

 

 

習慣化するまでの数年、

 

正解が見えなくて

 

大好きな子どもを泣かせてまでって思った。

 

でも、休むと言わなかったれ~と。

 

そして、毎日続けた結果が

 

今のれ~と。

 

 

たぶん、どの家庭にも黒歴史はあるんだろうな。

 

そして、それは子どもと向き合っている証拠だとも思う。