小5・小1松江塾【初代公認】ママブロガーちょこの明日は虹色

ふたりの子どもの残したいできごと、言葉綴ります

ここ、ザ行、発達中。いつか言えるようになってしまうから、残しておこう〜\⁠(⁠ϋ⁠)⁠/⁠♩

ここ、タマザラシポケモン)が言えない⁽⁠⁽⁠◝⁠(⁠ ⁠•⁠௰⁠•⁠ ⁠)⁠◜⁠⁾⁠⁾

 

タマジャラシに2回に一回くらいなることに

 

気づいた。

 

↓先日、言語聴覚士さんの話で出てたなぁ。

 

サ行は発達が遅いって。

 

ここはどうかな~?って

 

その時はわかんなかったけれど、

 

発達途中だ!

 

ザシアンは言える!

 

「ザ」最初に出す時は言える。

 

「ザ」最後に出す時も言える。

 

途中の「ザ」は「ジャ」だ。

 

れ~とが、思い出した。

 

「ここ、猗窩座って言えなかったよね!」

 

「アカチャン、アカチャン言ってたね」

 

「猗窩座をアカチャンって言ってるって、

 

笑ってたね」

 

「ザが、言えてなかったんだね」

 

そーだった。そうだった。

 

今は言える。

 

発達してる。

 

 

れ~とも言えてなくて可愛いのあったね。

 

テレビ→テビリ

 

テビリ

 

テビリ

 

テビリっていつも言ってたけど

 

いつの間にか

 

言ってくれなくなったね。

 

舌が発達したんだ。

 

 

懐かしーーーい。

 

 

残しておこう。

 

 

 

言語聴覚士さんの話を聞いてたおかげで

 

発達途中だ!って、

 

ストンと腑に落ちて、笑い話に。

 

でも、知らなかったら

 

悩むんだろうな。

 

気になるんだろうな。

 

育児、

 

子育て。

 

悩むことばかり。

 

 

夫婦ラジオで、

 

廻り道より

 

悩むことのほうが停滞で

 

時間がかかるって。

 

 

松江塾に入って、

 

悩んで、焦ってっていう時間が無くなった。

 

というか、今、とにかくやる。

 

毎日やる。

 

まず、それ。

 

そして、ずっとそれ。

 

悩みも焦りも無くなった。

 

 

 

知るって大事。

 

知ることで不安が減る。

 

笑顔が増える。

 

 

 

 

 

夫婦ラジオの

 

ボネ子先生の言えない言葉。

 

親近感湧きました!

 

私も

 

「財務諸表」言えません〜⁠(⁠꒪⁠꒳⁠꒪⁠)⁠〜

 

「ざいむひょひょー」です。

 

 

舌にストローを乗せて訓練する方法が

 

あるみたい。