小5・小1松江塾【初代公認】ママブロガーちょこの明日は虹色

ふたりの子どもの残したいできごと、言葉を綴ります

エルはやっぱり楽しんでやってもらいたい〜⁠(⁠꒪⁠꒳⁠꒪⁠)⁠〜

エルが復活した!

 

ここ「エル?!」

 

足したり、引いたりして

 

100になるには。

 

 

ここ、フリーズする。

 

 

2年生のエル、

 

ここにはまだ難しい。

 

一緒に数字を選んでみたり

 

ヒントを出したり

 

後日受講だから、

 

時間をたっぷりとってあげたり。

 

 

50にするには

 

10にするには

 

答えの数を小さくしてみよう。

 

 

 

そして、もう一つ。

 

 

エルは楽しんでやってほしい。

 

2年生のグループで頑張るけど

 

エルの問題は1年生のをさせてもらおう。

 

 

1年生のグループに入れてもらった。

 

ここ「1年生のエル?」

 

「読むだけならいいよ。

 

エル、読むのは面白い。

 

解くのは難しい」

 

読むだけでいいよ!

 

 

 

問題のところで

 

「・・タ・・タ・・・・タ・タ」

 

一生懸命、読んでいるのが可愛かった。

 

そして、

 

読んでるそばから笑顔になっていくのが

 

嬉しかった。

 

 

「タがいっぱいで読みにくい〜」

 

 

もう一回読んでみてよ!

 

 

(⁠☉⁠。⁠☉⁠)⁠!わかった!

 

いい顔をした。

 

そして、

 

去年のエルで一番楽しかったのは、

 

エルと天使の問題!と

 

教えてくれて

 

どんな物語だったかも

 

話してくれた。

 

 

エルとは仲良く進んでほしいなと思う。

 

1年生のエルを楽しんでもらおう。