小5・小1松江塾【初代公認】ママブロガーちょこの明日は虹色

ふたりの子どもの残したいできごと、言葉綴ります

「これ何?」の後の段階がある?「これって、こういうこと?」って聞いてくるようになった。

最近、れ~とのことを

 

書いていないような気がする。。。

 

れ~とも、ぐぐんっと成長している。

 

残さねば。

 

 

 

最近の三語短文のお題で

 

経営 利益 売値 原価

 

こんな言葉が脳内を通過した。

 

ばあばがパンの袋詰を買ったけど、菓子パンが入ってなくてがっかりしてた。って話から

 

例えば、1個80円のコッペパンを10個入で800円では売るけど、1個100円のチョコパンを10個入で800円では売らないよね?

 

れ~と「あー!利益出ないね。売値がおかしいね」

 

会話の中で使うようになった。

 

そして、会話の途中に

 

暫く、考えている顔をした。

 

「じゃあさ、利益が出て儲かってると安売りする?」

 

儲かってなくても、安売りするときあるよ!

 

お客さんに来て欲しいときも安売りするよ!

 

 

そんな話をしていると

 

パパも会話に参戦してきて

 

話が盛り上がる。

 

経営とか経済の話になっていく。

 

 

 

三語短文が始まって

 

「これ何?」

 

「どういう意味?」

 

って、たくさん聞いてくるようになった。

 

そして、この頃

 

この次の段階があるのかなって思うように

 

なってきた。

 

「これ何?」って

 

聞いて、

 

辞書で調べて、

 

意味がわかった後

 

「じゃあさ、〇〇って△△ってこと?」

 

「これって、こういうこと?」って

 

頭の中の引き出しを整理しているのかな?

 

語彙と語彙の関係性を確かめているのかな?

 

そんな言葉が出るようになった。

 

そんな時のれ~と

 

言葉にする前に、暫く考えている。

 

何か、頭の中の引き出しを開けている??

 

引き出しいくつ開けている??って

 

いう時間がある。

 

 

そんなときは

 

れ~とが話し出すまで待つ!待つ!

 

 

すると、やっぱり考えていたな!っていう

 

質問や仮説を口にする。

 

 

 

 

頭の中に語彙がある。

 

頭の中に語彙があるから思考ができる。

 

そんなことを、れ~とと会話をしていて実感する。

 

 

 

 

 

語彙が増えていくと

 

「これ何?」から

 

「これって、こういうこと?」の段階になり、

 

この先、

 

「だから、こうなんだよね」って自分の言葉で

 

思考した結論が出せる段階になっていくのかな?