小5・小1松江塾【初代公認】ママブロガーちょこの明日は虹色

ふたりの子どもの残したいできごと、言葉を綴ります

今日は芋掘りの予定。今年は思考が違うぞ😆😆😆

今日は、久しぶりに予定のない、日曜日。

 

朝の空気が冷たくて

 

ぬくぬくの布団から中々出れなかった〜

 

 

ブロガー皆さんも書いておられる、

 

秋の収穫祭。

 

今日は、うちの芋掘り。

 

小さい畑。

 

毎年恒例の芋掘り。

 

苗が予定してた頃に、

 

なかなか届かなくって

 

植えたのが今年はだいぶ遅かった。

 

そして、今年の夏の気温。

 

水をやってもやっても

 

半分くらい枯れた😭😭

 

 

生き残った、芋の大きさはどうなってるかな??

 

 

 

子どもたちが、

 

楽しく芋掘りできるように

 

美味しい芋を食べられるようにって

 

続けているけれど、

 

いつもの年と比べて、なぜ、芋の量が少ないのか??

 

食べ物のありがたさや

 

農家の方の工夫や苦労に思いを馳せる。

 

地球の状態や

 

物価の上がる理由

 

いつもの生活は繋がっている。

 

どんなことに気をつけて生活していく?

 

今日は、そんなことも伝えられたらいいな。

 

 

 

芋掘りの後、

 

いつもじいじとパパが

 

畑をきれいに耕して、

 

次の準備をしてくれる。

 

今日は、

 

一緒にやってみよう!

 

畝、一緒に作ろう!

 

昨日、道具って言葉で、

 

家の中の道具探しをした。

 

あれもこれもと、楽しかった。

 

 

 

 

 

今日は、畑で使う道具を

 

いくつ探せるかな🤗🤗🤗